あすなろ撮影録

大学生の備忘録的ななにかです

【過去録】21/12/27 名駅冬の雪まつり・後編

こんばんは。

昨日は2022年2月22日とそこそこミラクルな日でしたが、きっぷを購入した方も多いのでは?自分もあの駅で買ってきましたよ、ええ。

 

さて本題へ。どこぞの春のパンまつり…ではなく、名駅で雪まみれの列車を狙っている最中でした。

前回はこちらから。

naroaru.hateblo.jp

 

f:id:narotaro94:20220213174738j:plain

キハ85系 〈21D 特急ひだ1号 高山〉

11番線に目を向けると、これから飛騨方面へ向かうキハ85系が停車中でした。これもまた狙っていたもので、屋根やワイパーに着雪した姿を見てみたかったんですよね。

高山本線といえば飛騨高地の合間を縫って岐阜から富山まで至る路線で、本州唯一の「本線を名乗る地方交通線」となっています。台風や豪雨の自然災害に悩まされる他、並行する東海北陸自動車道を通る高速バスとも熾烈な争いを繰り広げています。

 

f:id:narotaro94:20220214201127j:plain

f:id:narotaro94:20220214201200j:plain

この季節ですと「雪×キハ85」を撮れるのは間違いなしです。ただ山間部故に駅間距離がクソ長く、徒歩鉄にとってはどの撮影ポイントも厳しいところ。かと言ってレンタカーで巡ろうにも、雪耐性無しの平地民がハンドルを握るなど自殺行為そのもの。

そんなジレンマを抱えていただけに、まさかお手軽に撮れるだなんて思いもしませんでした。そりゃあ引退が迫っているので沿線で撮りたいのは山々ですが、やっぱハードルが高いんですよねえ…とりあえずは満足といった感じです。

 

…この時はそう思っていたんですが、後に再びこのホームに来ることになります…その話はまた今度。

 

f:id:narotaro94:20220214201759j:plain

383系(A9) 〈1003M 特急しなの3号 長野〉

お隣10番線では、こちらは信州方面へ向かう383系が準備中。JR東海の誇る制御付き自然振子で、カーブ走行においても125km/h運転を可能としています。まあ個人差はあるようで、全区間乗車したときに普通に酔ったことを今でも覚えています…

よくよく考えたらこっちも木曽谷に沿う険しい山間路線で、豪雨の影響で橋梁が流されたこともしばしばありましたね。電化しているので架線に関するトラブルも多いのが致し方ないところです。

 

f:id:narotaro94:20220214203503j:plain

キハ85系 〈3001D 特急南紀1号 紀伊勝浦

最大のお目当てはこちら、12番線から発車する特急「南紀」です。キハ85系というのはともかく、比較的温暖な紀州方面行きであることに意味があるんですよね。

ちょっと前に「紅葉×キハ85」を求めて紀勢線に繰り出しましたが、高山線ほどではないもののまずまずの成果でした。ただ紀伊半島に雪を求めるのは酷なのでさすがに高山線か…と思った矢先のこれですよ。南紀幕と雪のアンバランスさがたまらん。

 

〈ちょっと前の話〉

naroaru.hateblo.jp

naroaru.hateblo.jp

 

f:id:narotaro94:20220214205434j:plain

単機でどこか行く

こんな感じで1時間くらい名駅に籠っていましたが、ターミナルなだけあって収穫は大きかったように思います。さすがに2月も中旬なので平地の雪は期待できなさそうですし、また来シーズンもどこかで雪遊びしたいもんです。

この後は、せっかくなので「南紀」1号に乗り込んで雪景色を堪能しながら桑名で下車。近鉄電車に乗り換えて帰路に着きました。桑名駅前で三重交通バスを撮ったというのはまた別のお話。

 

以上、鶴舞線3000形&雪降る名駅での撮影記でした。ありがとうございました。