2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧
こんばんは。 今年もやって来ましたゴールデンウイーク、学生にとっては5/2(月)と5/6(金)が陰湿すぎて堪ったもんじゃありませんが、たとえ祝日だったとしてもバイトを入れていると思います。どうせどこも混んでますからね… さて本題へ。名鉄三河線と衣浦臨海…
こんばんは。 晴れ間が続いたかと思いきや雨が降り、降ったかと思えば日差しが出たりと、まさに春の周期的な天気が続く今日この頃です。皆さんもぜひ折り畳み傘を持参しましょう…とどこかで似たような話をしておきます。 さて本題へ。城北線と愛知環状鉄道を…
こんばんは。 今更ながら百田尚樹さんの「フォルトゥナの瞳」を読んで余韻に浸っている中の人です。あれの映画版は関西が舞台だそうで、上映中は近鉄の橿原神宮前駅や榛原駅が聖地と化したようですね。映画も観てみよかな。 さて本題へ。愛環を撮って乗って…
こんばんは。 近鉄がついに運賃改定に踏み切り、名阪特急がぷらっとこだまに負けるという窮地に立たされてしまうことに驚きが隠せない中の人です。と同時にやっとこさ一般車両に新車を入れるという話もあり、こりゃあ忙しくなりそうだと勝手に盛り上がってお…
こんばんは。 いよいよ大学3年生としてスタートし、就活なのか大学院対策なのかの見極めが迫りつつある今日この頃です。研究はのめり込んでなんぼですから、付き合っていけるようなテーマと出会えるかが重要なカギな気がします。 さて本題へ。絶賛春季休業中…
こんばんは。 この週末は全国的に晴れ予報で、各地で気温もぐんぐん上昇したようですね。かく言う自分もちょっくらお出かけしてきましたので、容赦なく去り行く月日と追いかけっこしながらその模様を書いていきたいと思います。 さて本題へ。春と言えばやっ…
こんばんは。 昨日(4/1)はエイプリルフールということで、Twitterのタイムラインはあまりにも巧妙すぎる嘘で溢れかえっていました。公式が「○○やて~」「うそやで~」とか言い始めたら、もうそれ収集付かんくなるて… さて本題へ。年始から近鉄沿線を賑わせた…
こんばんは。 今日から新年度、色々とおめでたい立場を迎えたり、急に成年として扱われたりと様々ではないでしょうか。あまり気を引き締めると精神的に苦しくなってくると思うので、適度な緊張感というものを知っておきたいものですな。 さて、2022年3月のダ…