2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧
こんばんは。 早いもので年度末、いかがお過ごしでしょうか。新生活・新学期ということで、慣れない部分もあるかと思いますが、そう気張らずにこなしていきたいところです。現実がそれを許してくれるかは別の話ですが。 「試せ北の大地」と銘打っときながら…
こんばんは。 今年のダイヤ改正で個人的に気になったのが、平日朝に設定された柘植発網干行き(5327M)。三重から滋賀・京都・大阪を通って兵庫のさらに西の方に行けてしまう、とんでもないロングラン列車です。乗り通す人いるんですかね… さて本題へ。アクシ…
こんばんは。 早速ですが、本題へ。前回は留辺蘂近辺で旭川行きの「大雪」4号を狙いまして、次は網走行きの1号を待ち構えます。本来の行程であれば遠軽の隣の瀬戸瀬で離合を撮ろうと思っていたのですが、乗り遅れたというのは前々回のお話です。 naroaru.hat…
こんばんは。 今日はJR(と一部の私鉄)のダイヤ改正後の初めての平日となったわけですが、普段使いの方はいかがでしたでしょうか。西の大阪(うめきたエリア)乗り入れと東の新横浜乗り入れ、双方ともに通勤・通学にも便利になったのでは?自分もいつかお世話に…
こんばんは。 リニア中央新幹線の三重県駅が亀山市に設置されることを見据えて、鈴鹿市長が近鉄鈴鹿線を亀山まで延伸させるよう要望しているそうです。いや、まあ、正直微妙というか、今更感があるのであまり期待はできませんね… 面白そうではありますけど。…
こんばんは。 いよいよ春本番かという暖かさ…かと思ったら雨が降ってきた三重県内でしたが、いかがお過ごしでしょうか。そんな風情あること言う余裕もないほど花粉がひどいというそこのあなた、自分も激しく同意します。 さて本題へ。北見の街に辿り着いて、…
こんばんは。 キハ85系が本当に京都丹後鉄道に譲渡されるそうで。ワイドビューな車体がKTR001形と通ずるものがあるのかもしれませんが、ちゃんと伏線回収されたというのだから驚きです。いつか行けるかな。 さて本題へ。札幌から夜行バスで300kmちょい、玉ね…
こんばんは。 3月末に中部~高知を就航させることで話題になったFDAが、今度は名古屋(小牧)~札幌(丘珠)を就航させると言い出しました。え、は、丘珠行きだと???これは乗るしかない、1か月も経たずとも北海道リターンズ、割と迷っています。 www.fujidrea…
こんばんは。 3月は出会いと別れの季節、その言葉を聞いた鉄道ファンの中には「(JRの)ダイヤ改正」を思い起こす方も多いのではないでしょうか。かく言う自分も、前年12月のプレスリリース発表時点からソワソワしておりました… そんな各社の資料を眺めるうち…