あすなろ撮影録

大学生の備忘録的ななにかです

6/24 柳のアジサイロード

f:id:narotaro94:20210714224833j:image

こんばんは。

先日、スターバックスで販売されている「47 JIMOTO フラペチーノ」の三重県バージョンをやっと試してきました。「三重 伊勢茶&シトラスやに!フラペチーノ」ということで、苦さと酸っぱさが程よい感じにマッチしていた感じですかね。まあ「伊勢」と「シトラス」の語呂のアンバランスさ、そして無理やり感がある方言が気になりますが…まあいいでしょう。

 

さて本題へ。一応帰り道なもんですから最終的には鈴鹿線に戻ってくるわけですが、ふと沿線を見るとギリギリ撮れそうだったのでちょいと降りてみました。

とくに繋がりはありませんが一応前回の記事を…

naroaru.hateblo.jp

 

f:id:narotaro94:20210712091738j:plain

毎年6月頃になると、近鉄鈴鹿線・柳駅付近のアジサイ(紫陽花)が見頃を迎えます。線路に並行する小道に沿って植えられているため、電車から眺めても良し、散歩しながら眺めても良し、車で突っ切っても良し、と色々な楽しみ方ができちゃいます。

元々は地元住民で結成された「玉垣・農地・水・環境を守る会」が、環境保全事業の一環として県や市の補助を受けながら2008年に始まったプロジェクトです。

当初はたった200mだけでしたが、毎年ちょくちょく延伸する形で植え続け、今では写真奥から手前までびっしり、実に総延長約2kmのアジサイロードが形成されております。

 

f:id:narotaro94:20210712233337j:plain

2000系(XT08) 〈1777 普通 平田町〉

鈴鹿線はこれまでの通学で延々とお世話になってきたので、もちろんこのアジサイの存在も知っていました。ただあまりにも当然すぎて被写体にしようと思わなかったのがいけなかったですね。まさに灯台下暗しってやつです。

見頃はとっくに過ぎていたので萎れかけているのが残念なものの、おそらく来年も拝めることなのでそれまでに取っておくことにします…って言って咲かなかったらどうしよう。

 

f:id:narotaro94:20210713094859j:plain

平田町方面へ向けて発車する列車をホームとともに1枚。1面1線の無人駅で、ICカード用の簡易改札機はありますが自動券売機や自動改札機はなく、現金精算の場合は乗車駅証明書での対応となります。

鈴鹿線を走る車両は専ら2000系となっています。3両編成のワンマン運転対応車となると車種も限られてくるようですが、同じような境遇の湯の山線には1010系や2444系が入ります。この差は一体…

とは言え2000系そのものもバラエティ豊かなので、コンプリート目指して鈴鹿線に張り込んでみるのも価値があるかもしれません(沿線民でもそんなことやりませんけど)。

 

f:id:narotaro94:20210713094008j:plain

2000系(XT11) 〈1776 普通 伊勢若松〉

鈴鹿市で離合した反対方面の列車も狙っときました。写真左奥のどでかい建物が鈴鹿市役所、写真右には駅名に相応しいヤナギの木が映り込んでいます。

周りは国道23号がオーバーパスしている以外は田んぼだらけで、乗降客数は例年400人未満と少な目。だからこそ静寂に包まれた空間でアジサイと電車を眺めるというのも、なかなかオツな趣味だなあと思いました。

 

前回の名古屋線もそうですが、たまには「地元路線」にフォーカスするのもいいかもしれません。いつでも行けるからいっか、と思い始めたら最後のような気がしてなりませんからね。まさにその境地でございます。

ということで鈴鹿線アジサイ撮影記でした。ありがとうございました。

~次回の更新は7/19です~