あすなろ撮影録

大学生の備忘録的ななにかです

〈6/20 久々青空フリパ‐2〉ながらのプチ秘境・美濃赤坂線

こんばんは。

今日(7月3日)はソフトクリームの日だそうです。1951(昭和26)年のこの日に、日本で初めてのコーン型のソフトクリームが販売されたことを記念して制定されたそうですが、コーン型って言ったらスガキヤのあのソフトクリームしか勝たん気が…いやすいません誰も分かりませんねこんな地方ネタ。

  

さて本題へ。カラフルな311系を狙ったり失敗したりしながら、今は無き臨時夜行快速「ムーンライトながら」の発着駅・大垣にやって来ました。個人的には初乗車となる、あの路線に乗りに来た次第です。

前回はこちらから。

naroaru.hateblo.jp

 

f:id:narotaro94:20210622100202j:plain

313系(3000番台/R112) 〈3709G 普通 美濃赤坂

大垣駅の奥の方に位置する3番線からは、東海道本線の支線である美濃赤坂線が発着しています。全長5.0km…といってもこの先の南荒尾信号場までは東海道線との重複区間なので実際は1.9kmになるわけですが、2両編成のワンマン電車が1~3時間おきに行ったり来たりしています。

大垣以外の荒尾、美濃赤坂には駅番号が設定されておらず、ICカード乗車券も使えません。3番のりばのほぼ全ての柱に「赤坂線はTOICAエリア外」という注意書きが貼られていたのですが、それほど認知されていないのでしょうか(いやその前にそんなに利用者がいるのか…)

 

f:id:narotaro94:20210622101511j:plain

大垣を発車して3分ほどで、唯一の途中駅である荒尾に到着。多数の留置線がある九州のほうとは違い、写真では伝わりづらいながらもカーブ上に設けられた静かな無人駅でした。なんなら真横の東海環状道・大垣西ICのほうが断然立派です(おい)。

ちなみに「支線の駅あるある」かもしれませんが、ホームがやたら長いのはかつて東京発の大垣夜行美濃赤坂を終着としていた名残です。後に大垣止まりになった後も、本線直通の区間快速や新快速が乗り入れたそうですが、現状を見る限りでは果たしてどこまで需要があったのやら。

 

f:id:narotaro94:20210622115047j:plain

さらに3分経つと終点・美濃赤坂に到着します。旅客線としてはここまでですが、この先は西濃鉄道市橋線(貨物線)が分岐しており、金生山(かなぶやま)から産出される石灰石の輸送手段として1日2~3往復程度の貨物列車が走っているとのことです。

そもそも「西濃鉄道」とは大垣市で貨物鉄道を経営する企業で、同じく大垣に路線を持つ樽見鉄道筆頭株主となっています。どうしても「西濃運輸」との関係性が気になりますが、本社が美濃の西武に位置すること以外は全くの無関係とのことです。

現在は美濃赤坂から猿岩までの市橋線のみですが、かつては昼飯(ひるい)線も有していたんだとか。前者に至っては旅客営業を行っていた過去もあり、国鉄気動車が初めて他社に乗り入れた路線という称号もあったりします。

 

f:id:narotaro94:20210623162421j:plain

f:id:narotaro94:20210623163253j:plain

駅舎は1919(大正8)年当時から使われている切妻屋根の平屋。真新しい点字ブロック自動販売機、ポストを除けば、木材剥き出しのなかなか趣深い佇まいでございます。

待合室には駅ノートも設置されているほどなのでさぞかし秘境…かと思いきや、2019年度の乗車人員が301人だということから察するに、一定数の生活利用はあるようです。実際この時も大垣方面へ向かう乗車客らで少々賑わっており、列車に合わせてうまく活用していることが窺がえました。

 

f:id:narotaro94:20210623163720j:plain

ちなみにここら一帯は、中山道江戸から数えて56番目の宿場「赤坂宿」として栄えていた場所です。駅から北を向いて真っすぐ歩くとそれっぽい街並みが広がっており、史跡がまんべんなく散りばっていました(ちゃんと観光できなかったのが残念…)。

名古屋地区の西のターミナル的な位置付けの大垣からちょろっと出ている美濃赤坂線ですが、路線長に対して見どころが多くて非常に魅力的でした。今度は西濃鉄道の貨物列車の撮影もしてみたいところです。石引神社が有名らしいですし。

 

f:id:narotaro94:20210623164643j:plain

復路は近くを走る名阪近鉄バス大垣駅前に戻ってきました。名古屋と京阪(神)を結ぶ高速バス「名神ハイウェイバス」と数多の貸切バス事業が強すぎて知りませんでしたが、西濃地区を中心とした路線バス網も形成していたんですね。

 

大垣始発の新快速に乗り込んで、再び名古屋方面を目指します。

次回に続きます。ありがとうございました。

 

naroaru.hateblo.jp