あすなろ撮影録

大学生の備忘録的ななにかです

〈11/21 関西遠征-11〉最後は嵐電と八木Bで

こんばんは。

楽しい楽しいクリスマス…がいつの間にか終わってました。何をしていたかと言えば、松阪は飯高のほうまで1人でドライブしていました。ええ、アウトドア系クリぼっちですよ、インドア系よりもアクティブじゃん?多分。

 

さてさて本題。いよいよ最終回となった関西遠征シリーズですが、ひとまず三条京阪から太秦天神川へ、徒歩数分の嵐電天神川から「嵐電」こと京福電鉄嵐山線に乗り込みます。

前回はこちら。

naroaru.hateblo.jp

 

f:id:narotaro94:20201223231028j:plain

モボ611形(631号車) 〈普通 四条大宮

終点・嵐山は、京友禅をLEDで透過させたアクリルポールが所狭しと並ぶ「キモノ・フォレスト」によって幻想的な雰囲気が醸し出されていました。こちらは「嵐山駅はんなり・ほっこりスクエア」の一角で、商業施設や足湯があるため嵐電利用者でなくとも自由に立ち入ることができます。

どんなものかと一度は見たかったために来ましたが、夜だからか人も少なかった(それでも新型コロナ第3波前なので多いっちゃ多い)ので良かったです。ただ肝心の渡月橋は暗闇に隠れてただの橋と化していたので、やはり観光は明るいうちにするもんだなとつくづく実感しましたね… あとカップルが異様に多いのなんの。

 

f:id:narotaro94:20201223232512j:plain

近くの踏切からもう1枚。こちら631号車は、2009年10月に江ノ電との姉妹提携記念ということで「江ノ電号」として抜擢されたそうな。双方でゆるキャラ「えのん・あらん」を誕生させるなど、同じ路面電車だからこそのコラボを果たしております。

 

ここからJR嵯峨野線嵯峨嵐山まで歩き、普通で京都まで移動。夜ご飯に駅そばを食べようとするも時短営業なのか既に閉店してしまっていました。仕方ないのでコンビニで調達しつつ、京都タワー地下3階の大浴場~YUU~で汗を流します。

カンサイスルーパスには本券のほかに約280の施設で使える共通優待券も付いていまして、ここだと入浴料が50円引きになります。まあこのきっぷを使う人の大多数が鉄道ファンだと思うので、優待券の使用率が気になるところではありますが。

 

f:id:narotaro94:20201223232437j:plain

30000系(V08) 〈8218 特急 大和西大寺

京都から近鉄特急に揺られながら大和八木に到着。せっかくの真夜中なので、名張への最終電車が来るまで八木バルブ撮影を敢行することにします。

現在は深夜に2本運転される西大寺行き特急ですが、2020年3月ダイヤ変更までは土休日の夕方に1本だけ、京都発西大寺行き(7507列車)が運転されていました。奈良行き(1507列車)の10分後に走る謎の列車だっただけに、狙って撮った方も多いのではないでしょうか。

 

f:id:narotaro94:20201223235434j:plain

8600系(X51) 〈8280 普通 新田辺〉

この時間ともなると新田辺行きが増えてきます。西大寺に到着しても京都行き最終は既に発車しているため、大阪線各駅からの連絡という意味合いが強い感じでしょうか。

名古屋線で例えるなら2800系に相当する8600系ですが、2両で落成したもののすぐに曰くつき中間車が差し込まれたX67編成、唯一無二の最初から6両のX69編成を抱えていまして、なかなかクセの強い車両群となっております。

 

f:id:narotaro94:20201224000714j:plain

?+2430系(G40) 〈2222 急行 大阪上本町

2610系(X18)+2410系(W28) 〈2225 急行 青山町〉

暇つぶしに大阪線ホームにも顔を出してみます。なぜか上本町行きが数分遅れていたようで、この駅で離合することになったようです。にしてもこんな時間に3+3運用の急行があるんですね、名古屋線だと結構レア(朝くらい)なので珍しいものを見れました。

引き続き名古屋線の話であれですが、2430系のワンマン対応車として2444系なる車両が存在します。湯の山線ばかりの運用で一向に鈴鹿線に来る気配がないんですけど、なにか不都合でもあるんですかねえ。てか今まで何回も嘆いとるなこれ。

 

f:id:narotaro94:20201225234610j:plain

8810系(FL13) 〈8380 普通 新田辺〉

比較的おとなしいかもしれない8810系一族がご登場。この正面デザインや内装デザインを確立した車両であり、一時期このスタイルが定着しつつありました。え、名古屋線に飛ばされた9000系や中間車が組み込まれた9200系?知らない子ですねえ。

よく見ると最近流行りのLED前照灯が換装されていますね。唯一のB編成更新車とのことで、これからもまだまだ使い倒すつもりなんでしょう。というかここら辺の年代の車両を触る前にもっと処置すべき車両がいるのでは… 

 

f:id:narotaro94:20201224001914j:plain

22600系(AT51)+22600系(AT56)+22600系(AT52) 〈171 特急 大阪難波

名古屋からの難波行き最終特急、まさかのブツ6Aceが充当されていました。ちょうどこの日から「ひのとり」に使われる80000系8両編成が営業運転を開始し、名阪乙特急のUL率がさらに高まった矢先のこれですよ。

Twitter情報を見る限り、112列車→165列車→118列車→171列車と名阪を行ったり来たりしていたようです。数少ないUL外運用を綺麗にこなしていただけに、驚いたというかなんというか…

 

この後は西大寺やら津やらに匹敵する珍しさ、名張行き特急が来たものの車両的には面白みもないAS+AS+ALだったので割愛。榛原以遠の最終、青山町行き急行に乗車して帰路に着きました。

 

f:id:narotaro94:20201225234549j:plain

2610系(X19)+? 〈2323 急行 青山町〉

全11回に渡ってお送りした関西遠征、いかがだったでしょうか。三重県に住んでいるとやっぱり関東より関西のほうが馴染みがあるので、興味やら予定やらが浮かびやすいんですよね。今後もお世話になると思うので、その時はどうぞよろしく…と不特定多数にご挨拶しておきます。

 

ということでこれにて完結です。最後までご覧頂きありがとうございました。