あすなろ撮影録

大学生の備忘録的ななにかです

8/4 要件ついでに大阪撮り鉄〈前編〉

こんばんは。

ワクチン接種を2回終えたわけですが、副反応が尋常じゃないです。身構えていたとはいえ39℃超えの発熱、こんな経験は初めてでした。接種翌日は予定を入れないことを強くおすすめします…まあ家でレポート課題やってたんだけどね。 

 

さて本題へ。この日は大学の要件で大阪に行っていたのですが、そのままとんぼ帰りするのも惜しかったので、少しだけ撮ってきました。ドンピシャで緊急事態宣言が出てしまい褒められた行為ではないものの、しっかり対策した上なんでね…

 

f:id:narotaro94:20210807091648j:plain

80000系(HV) 〈60 特急ひのとり 大阪難波

レギュラー車両には乗ったことがあったので、奮発してプレミアム車両へ。本革仕様でグランクラスやファーストグラスと同様のシートピッチ、さらにはハイデッカー構造で近鉄特急の伝統を引き継いだ眺望の良さを確保…さすがブルーリボン賞を取っただけありました。

そういや最近、ツアー運行に向けた試運転で賢島方面に乗り入れたらしいですね。「しまかぜ」は観光特急なので、仮に定期特急に就いたとしてもコンセプトの違いで区別ができそうです。そこまでしたら汎用特急の立場が失われるのであれですが。

難波でOsaka Metro御堂筋線に乗り換えたものの、目的地まで行ってくれない天王寺行きでした。てか30000系って無料Wi-Fiが使えるんですね、どこぞの10分間隔地下鉄とは大違いじゃねえか…

 

f:id:narotaro94:20210807092757j:plain

287系(HC605) 〈7065M 特急くろしお15号 白浜〉

後続の列車で長居まで。要件を2時間で済ませ、復路はJR阪和線に乗ることにしました。間引き運転されている特急「くろしお」、15号も運休のはずなんですがこの日はなぜか運転日。しかもパンダくろしおこと「Smileアドベンチャートレイン」でした。

「銀河」で持ち切りなきのくに線界隈ですが、よくよく考えたら「くろしお」だってパンダだのイルカだのでなかなか賑やかですよね。和歌山県なんて隣のくせに一度も行ったことないですし、遠征がてら紀伊半島1周ってのも面白そうです。

 

f:id:narotaro94:20210807094414j:plain

223系(0番台/HE401) 〈2337H 区間快速 日根野

長居の隣の鶴ケ丘に移動すると、0番台として初めての体質改善工事を受けた編成が通過。登場当時はその見た目のインパクトに面食らいましたが、まん丸ライトが愛らしくもないような気がしてきました。慣れって怖いね。

というか阪和線でも無料Wi-Fiが使えるんですね。関西空港の恩恵なんでしょうけど、かつては「骨董品の寄せ集め」だの「デフォと化した遅延」だの散々言われていた(後者は健在…?)だけに、路線価値が底上げされたような印象でした。

 

f:id:narotaro94:20210807202350j:plain

323系(LS) 〈1465 環状線内回り 新今宮天王寺方面〉

どうせなら南田辺と美章園でも降りりゃ良かったと思いつつ、天王寺から大阪環状線へ。これどこですかね、確か弁天町でだった気がします。

今年で生誕60周年ということで、記念ロゴマークが装飾された編成が混ざっているそうです。今年12月まで続くらしいですが、果たしてお目に掛かることはできるのでしょうか。しれっと新快速50周年ヘッドマーク撮り逃した前科がありますんで。

ところで大阪環状線と言えば「電車でGO!!」シリーズでもお馴染みの路線。東京の路線より馴染みがあるのでたまにプレイするんですけど、快速系統は追加されんのかな…と思ったり。山手線にはない特徴ですからね。

 

f:id:narotaro94:20210807203553j:plain

1000系(1014F) 〈K1510 特急 大阪梅田〉

運用を調べると程よい時間に来るようだったので、阪急神戸線神崎川へ。各線に1編成ずつ走っている「コウペンちゃん号」を狙っておきました。切り位置を間違えたのでトリミングで誤魔化しましたが、どのみちLEDを切ってしまったので再履修案件となりましたとさ。

何なんでしょうね、このゆる~い感じの優し~い感じは。日々ストレス社会を生きているだけあって、ほんわかゆるふわ生活には憧れがありますよね。まあそれを現実逃避とも言うので世の中そんな甘くないってこった、手厳しい。

 

大学生の戯言をよそに、これだけ撮ってすぐに梅田に戻りました。

ということで後編に続きます。ありがとうございました。

 

naroaru.hateblo.jp