あすなろ撮影録

大学生の備忘録的ななにかです

〈11/20 関西遠征-7〉平野界隈でのせでん特急バルブ

こんばんは。

いつも楽しく拝見させて頂いているはてなブロガーの方で、阪和線の某氏と川崎の某氏がほぼ同じタイミングで七尾線を取り上げておられました。確かに521系100番台が登場したので安泰とは言い難い413&415系、自分の住む東海から北陸は割と行きやすいので狙いたいところですが…って完全に今更感満載ですねはい。

 

前回はこちら。 

naroaru.hateblo.jp

三田からJR宝塚線川西池田へ、徒歩連絡で川西能勢口に向かいます。とは言っても乗るのは阪急電車ではなく能勢電鉄のほうです。

どうでもいいですけどペデストリアンデッキで結ばれているとはいえ、商業施設(アステ川西)内を通り抜けるためか結構歩かされた気がしました。かつては能勢電の川西国鉄前駅が存在したらしく、あったらあったで便利なのかもしれません。

 

f:id:narotaro94:20201208144930j:plain

5100系(5136F) 〈1811 普通 妙見口

川西能勢口から6駅で平野に到着。能勢電の本社や車庫がある他、かの有名な「三ツ矢サイダー」発祥の地だったりします。改札を出て一の鳥居方面へ少々歩き、坂道の中程からバルブ撮影に挑戦してみます。

阪急5100系の8連車であった5136Fは、2014年7月に改造入場のため西宮北口→新開地→阪神尼崎へと回送されました。当時は「阪急車(正確にはその時点で既に能勢電車)が阪神線を走った」として話題になったそうですが、後に4連×2編成として2015年3月より営業運転を開始しました。

 

f:id:narotaro94:20201208151010j:plain

1000系(1004F) 〈8003 特急日生エクスプレス 日生中央

ここでのお目当てがご登場。大阪梅田と日本生命保険が開発した阪急日生ニュータウンの玄関口・日生中央をダイレクトに結ぶ、平日朝夕限定の特急「日生エクスプレス」です。

「阪急線内より能勢電鉄線内で撮りたい」「梅田表示より日生中央表示を撮りたい」「駅撮りよりは沿線撮りしたい」、これらを考慮した結果がこれですが、個人的にはまあまあ満足かなあと。下りは早くても18時台からの運転で夏場でも際どそうなので、これくらいがベストでしょう。

かつては日生中央川西能勢口行きの「日生急行」、それ以外にも「妙見急行」が運転されていたものの割と最近(2017年)に廃止。各駅の利用者の利便性を考えた結果でしょうが、生き残ったのせでん特急は今もなお通勤・通学輸送を担い続けています。

 

f:id:narotaro94:20201208151600j:plain

1700系(1754F) 〈1903 普通 妙見口

こちらは元阪急2000系、驚くことにお下がりばかりでいかに阪急と繋がりが深いかが分かります。譲渡されたとはいえ廃車も発生しており、2019年5月に1753Fが離脱した今はこの1754Fがトップナンバーということになります。

というかクソデカ前照灯だと思っていた運転窓下の丸い物体、何かしらのサボだったというね。調べると誕生60周年記念とのことで、阪急時代からの通算で祝われているようです。さすがにこれは日中に撮りたい、うん。

 

f:id:narotaro94:20201208151154j:plain

8000系(8006F) 〈8007 特急日生エクスプレス 日生中央

Hマークやら旧社章やら、デビュー当初の姿を再現した「Classic 8000」プロジェクトが進行中の8000系。8000Fの検査入場…というかその前に六甲付近での事故でそれどころではなさそうですが、ともかく現在は代替に8002Fにて装飾中のようです。 

現在は専ら神戸線運用が多い8000Fですが、特急日生エクスプレスの運行開始とともに宝塚線から転属した過去を持つんだとか。1989年の宝塚線初詣臨時特急で運転開始しただけに、確かにラッピングし甲斐ある編成であることがよく分かります。

 

今回は「特急」に主眼を置いたためこんな時間での撮影となりました。また明るい時間に再訪したいと思いつつ1日目は終了、ここから今宵の宿へと向かいます。

 

f:id:narotaro94:20201208160020j:plain

平野→川西能勢口ー(急行)→十三ー(特急)→神戸三宮の順に移動。今津線経由のほうが速く着きそうなイメージでしたが、本線の最高115km/h運転…は日中だけのようですが、それでも伊達ではないようです。

阪急の神戸三宮駅、この時は内側の2・3番ホームのみホームドアが使用されており、1番ホームは設置されているだけの状態でした。今年度中に全てのホームで併用開始されるようなので、この光景も貴重っちゃ貴重ではあります。

 

f:id:narotaro94:20201208161235j:plain

この日最後に乗るのは神戸市営地下鉄海岸線。「夢かもめ」という愛称があるそうですがそれを使う人を見たことがありません。それ以前に神鉄粟生線みたく利用状況はあまりよろしくない有様。沿線にはメリケンパークや南京町などの超有名観光地があるだけに、観光利用も乏しいもんなんですかね…

 中央市場前で降りまして、直結するイオンモール神戸南で遅めの夕食を調達しつつホテルにチェックイン。1人でもなかなか手狭な部屋でしたが、Go toトラベル利用で実質1500円くらいで泊まることができましたし、何よりベッドで寝れたので大満足でした。

 

以上、ここまで関西遠征1日目をお送りしました。次回以降は2日目の模様をお送りするものの、年内完結できるかどうかは不透明ですので悪しからず…

ということで今回はここまで、ありがとうございました。