あすなろ撮影録

大学生の備忘録的ななにかです

3/16 ちょっと変な中川行き普通

こんばんは。

唐突ですが、マスクが切れそうです。いやまあ誰もが困っている事柄なのであれですが、コロナというよりは花粉症で死にかけているんで、ある意味どうしようもありませんなこりゃ。

さて本題へ。昨日は近鉄がダイヤ変更を実施してから初めての平日ということで、物珍しいものを求めて朝から周ってきました。

 

f:id:narotaro94:20200316050934j:plain

1201系(RC01) 〈541 普通 伊勢中川〉

最寄駅からだとお目当てに間に合わないので、まだ夜も明けない鈴鹿市内を自転車でひたすら走り抜けて白子始発の普通電車に乗車します。

変更前の始発は通常通り1・2番のりばを使用していたそうですが、変更後は4番のりばからの逆発車となりました。駅自動放送も名古屋方面を担当する小谷さん仕様で、榊原温泉口くらいでしか流れない「男声バージョンの伊勢中川行き普通電車」を聞くことができます。

 

f:id:narotaro94:20200316053130j:plain

5200系(VX07) 〈541 普通 伊勢中川〉

で、先程の列車は白塚で車両取り替えを行うため、まあ津新町行きというのは詐欺みたいなもんです笑 しかしその取り替え先が3扉転クロの5200系列でして、大阪線区間準急やら各停で走っていそうな運用となっています。

中川到着後は折り返し名古屋行き急行(3534列車)となるため、その送り込みを兼ねているのでしょうか。ちなみに白子発の2番列車(543列車)も中川行きながら白塚で車両取り換えを行い、しかもそのまま鳥羽行き(671列車)に化けるとのこと。名鉄かよここは。

 

f:id:narotaro94:20200316061457j:plain

5810系(DG12)+1201系(RC09) 〈641 普通 伊勢中川〉

夜も明けたくらいの6時過ぎ、ダイヤ変更後に津始発の6両普通というものが新設されました。18年のダイヤ変更による南が丘と桃園の急行停車によってホームが延長されたため、物理的には可能っちゃ可能ですけど、6両というのは史上初なのでは?

変更前にも津始発の松阪行き急行があり、それは変更後も土休日にも残っています(3637列車)。案の定折り返しは名古屋行き急行になるそうな。なんか変なものが写りこんで撮影に失敗しちまったので、また見てみたい編成です…

 

f:id:narotaro94:20200316080850j:plain

2800系(AX15) 〈3650 普通 白塚〉

完全に朝ラッシュの様相を見せる8時頃、 ダイヤ変更前も変更後も走っているのが4両の宇治山田発白塚行き普通電車。南勢地区から県庁所在地への通勤・通学にぴったりな時間ということで、乗車率も結構高い気がします。

基本は4扉車ですが、過去にはここにもVX編成が入ったそうな。とはいえそれは前日のダイヤ乱れによる運用変更なので、気軽に見ることを考えないほうがええですな。

  

f:id:narotaro94:20200316081126j:plain

22000系(AL07)+22600系(AT60) 〈8712 特急 名古屋〉

その4両普通を江戸橋で抜かす名古屋行き特急。時刻表にはULマークが付いていたのですが、さっそく運用変更でしょうか。まあ確かにこっちのほうが背面テーブルありますし、コンセント付いてますし、設備面では上回ってる気がせんこともない…

次回に続きます。ありがとうございました。